パーティションがどっか逝った

む、む、無職ちゃうし!
エンジニアちゃうし、一応新米チーチャーやし。

最近、自分の家のPCが調子悪い話。
3年前に自作したもの。

もともと
Cドライブ=SSD (128MB)
Eドライブ=HDD(1TB) ×2枚(RAID0)
という構成。

CがOS(win7) と入れているのはOFFICEぐらい。
Eがデータと、あまり必要性のないアプリケーション類。

自分はMBAを買いまして、
1時間半の通勤時間で使っているので
家のは、ほとんど妻しか家で使っていない状態ではあった。。

それで、、久々見たら、起動画面でCPUファンエラーが表示。
CPUファンが回っていなかったため
現象確認のため一度マザーボードから一通りの配線を外す。

➡CPUファン自体の問題のようだったので、
 CPU付属のファンを接続。

➡primary boot deviceがHDDでなくなってしまったので、
 その設定をSSDに変更し、エラーは出なくなった。

windows再起動後、もともとHDDに割り当ててあったドライブが
 認識しなくなった。RAWになった。
 (ハードディスクがハードウェアデバイスとして認識するが、割り当ててあった)

パーティション確認をtestDiskのquick searchを走らせて確認
2つのディスクの一つは
HPFS-NTFS 100MBくらい➡PrimaryPartitionにした(はず)
Linux  (virtualboxで作っていたubuntuの環境)
Linux  (virtualboxで作っていたubuntuの環境)

というパーティション構成になっていた。

怪しいので現在deeper searchを掛けるなど。

長期戦になりそう。。